お知らせイベント
【急募】台風12号の大雨被害における災害ボランティア募集について
台風12号による大雨により、南さつま市内一部の地域で家屋等の冠水や浸水の被害が発生しました。
被災された皆さまへお見舞い申し上げます。
この状況を受け、家財等の搬出、泥かきなどの災害ボランティア活動に協力いただける方を募集します。
【募集範囲】
個人:鹿児島県内に在住、または通勤・通学する方のみ
団体:ご相談ください。
【活動内容】
被災地での泥出し、家財等の運び出しなど
【受付の方法】
「南さつま市災害ボランティアセンター」の窓口へお越しください。
(南さつま市加世田川畑2648 南さつま市防災センター「あんぼう21」1階)
ボランティアセンターへの登録・活動の調整・保険加入などを行います。
【受付期間】
8月25日(月)~当分の間
※活動予定期間は、8月26日(火)~当分の間で、1日単位で参加可能
【受付時間】
9:00〜13:00
【保険について】
活動時のケガや事故に備えるため、「ボランティア活動保険」への加入をお願いします。
※釣り銭の無いようご準備ください。
保険は、災害時に限り、加入日から補償の対象になります。
・大規模災害に該当しないため、特例措置であるウェブ加入(当日補償対象)は利用できません。
・既に今年度加入している方は、改めて加入する必要はありません。(翌年3月31日まで有効)
【その他】
・今回の募集に関する災害ボランティア活動は、有料道路の無料措置がご利用いただけます。
下記より、ご利用ください。
※ 帰り(復路)の高速道路証明書は、「受付印」が必要です。
「受付印」を押しますので、受付時に窓口に提出ください。
・ 災害現場に駐車場がない関係から、マイクロバス、ワゴン車でのピストン輸送を行っております。
(ご自身の車は、災害ボランティアセンターの駐車場に駐車したままにして、活動することになります。)
ご自分の飲料水や着替えなど、持ち物については、リュックなどのカバンにひとまとめにし、持ち運べるようにしてご参加ください。
・今後の対応については、公式ホームページ又はSNSで情報発信してまいりますので、こちらをご参照ください。
震災がつなぐ全国ネットワーク
◎水害にあったときに
このチラシは水害にあったときにすることの一般的な手順をまとめたものです。無理をせず、できるところから始めましょう。
【問合せ】
南さつま市社会福祉協議会
南さつま市災害ボランティアセンター
電話:080-6879-9721
月~日 9時~16時
お電話でのお問い合わせは、できるだけお控えください。